代表挨拶

ホームページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。
山下鈑金工業は、自動車試作板金を生業として昭和47年に創業いたしました。 高度経済成長期の自動車産業の新車開発に携わり、最先端の試作の現場で腕を磨き、 工業の近代化と職人の技術力を掛け合わせて多くの自動車部品を製造して参りました。
また近年はその販路を鉄道車両に拡げ、運転台や床下制御箱関連などを製造し、お客様に喜んで頂けるモノづくりをモットーに 新しい技術・サービスを求めて、日々スキルのレベルアップを図りながら、常にお客様に選ばれる企業を目指しております。
2022年で創業50周年を迎えました。さらなる飛躍の為に挑戦していく所存でございます。 今後もご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。

代表取締役 山下  仁

会社概要

商号有限会社 山下鈑金工業
設立1981年(昭和56年)1月
資本金1000万円
代表者代表取締役 山下 仁
従業員数33名 (2025年現在)
工場敷地面積2,964㎡
所在地〒253-0101
●寒川工場    神奈川県高座郡寒川町倉見2261-2
●寒川第2工場  神奈川県高座郡寒川町倉見2284-1
 事務室     同2F
●寒川第3工場  神奈川県高座郡寒川町倉見2254-3
TEL0467-74-8841
FAX0467-74-3833
産業分類輸送機器関連部品
産業用機械関連部品 他
事業内容● 自動車部品試作板金加工・少量多品種生産
● 鉄道車両用運転台・床下制御箱関連の少量多品種生産
● その他板金加工全般及び開発支援

プレス部品、板金部品の試作・少量産
プレス部品の試作型設計・製作、成形加工
レーザー切断加工(2次元 / 3次元)
各種溶接及びアッセンブリ、アッセンブリ用簡易治具設計・製作
3DCAD設計支援
その他対応可能内容機械加工、メッキ処理、塗装、ワイヤーカット他、協力企業とともに対応いたしますので、ご相談ください。

沿革

1981年資本金300万、有限会社に法人化
1988年寒川・倉見に工場を移転
1998年山下 仁が代表取締役に就任
1999年3次元Co2レーザー加工機導入
2002年CAD/CAM・マシニングセンター導入
ホームページ開設
2009年4KWレーザー加工機、2D-CADCAM導入
2012年3次元レーザー加工用オフラインティーチングシステム導入
2013年2013よい仕事おこしフェアに出展
2014年ホームページリニューアル
第26回優秀板金製品技能フェア [金賞] 受賞
2016年藤沢商工会議所優良事業主表彰 受賞
2017年キーエンス製3次元測定器導入
NCベンダ増設
2018年隣接地取得し工場拡張、A棟、B棟建設
メタルエステ(バリ取り機)導入
RICOH MPW6700SP(プロッター A1,A2)導入
Sheetworks,AP100,VPSS3i_BLANKなどの板金CAD/CAM増設
三次元測定機 3Dスキャナ型増設
2019年3次元 2.5kw Co2レーザー加工機 更新
3トントラック(ワイドウィング式)購入
ロボット溶接機 導入
倉庫増設
2020年資本金1000万円に増資
C棟増築
2021年全棟冷暖房空調&照明環境整備
2022年寒川第2工場竣工
AED設置
2023年ホームページリニューアル
3M-角度センサー付きハイブリッドベンダー増設
多関節型三次元測定機導入
2トントラック「NEW-ELF 」に更新
2024年自動棚付き9kwファイバーレーザー加工機導入
かながわSDGsパートナーに認定
4トントラック(ウィング式)購入
新卒採用開始
低スラグ溶接機導入
リバースエンジニアリング対応-3Dスキャナ型三次元測定機 導入
寒川第3工場開設
2025年弊社社員が寒川町優秀技能者表彰 受賞
令和6年度神奈川県優良工場表彰 受賞